top of page
検索
2022年11月18日
WatchDogウェザーステーション 3000シリーズ新発売!
ソーラーパネル標準搭載、データ容量大幅アップで、より長時間の測定が可能になりました! WatchDog 製品ページはこちら WatchDogシリーズ カタログはこちら
閲覧数:55回0件のコメント
2022年11月7日
メタルハライドランプからLEDランプ更新のご提案
<人工気象室・グロースチャンバーをご使用のお客様へ> メタルハライドランプからLED ランプへの更新のご提案をいたします。
閲覧数:58回0件のコメント
2022年10月7日
MIC-100モデルチェンジのお知らせ
光合成測度高速測定装置MIC-100が、大幅な機能追加&改善をしたMIC-100Xとして登場! より早く、簡単に多くのデータを収集できるようになりました。 12月発売予定です! ■特徴 高速測定 マニュアル/オート 選べる2種類の測定タイプ...
閲覧数:61回0件のコメント
2022年4月1日
プラントセラーで育つ野菜
エスペック本社ロビーにあるプラントセラーの野菜をご紹介。 ただいま、植えている野菜はレタス・ワサビ・ケールです。 レタス フリルレタスとグリーンリーフの2種類植えています。 フリルレタス グリーンリーフ...
閲覧数:110回0件のコメント
2022年3月3日
太陽光に近似したLEDを補光ランプとしてご活用いただいています!
植物育成用大容量LEDランプは、太陽光に近似した波長で、補光ランプとして、最適です。 ガラス温室・ファイトトロン・ビニールハウスに補光ランプとして、 植物育成用大容量LEDランプの取付をお勧めします。 冬期の日長処理、曇天時の補光など十分な明るさの光環境が得られます。...
閲覧数:326回0件のコメント
2022年2月10日
植物育成用大容量LEDの栽培棚を某大学様でご使用いただいています。
土壌の微生物・病原菌の試験・研究で使用する植物サンプルの安定した栽培に、 ご活用いただいています。 エアコンのある部屋に設置すれば、 あっというまに、簡易型人工気象室(グロースチャンバー)の完成です! 大容量LEDの特徴...
閲覧数:133回0件のコメント
2022年1月20日
プラントセラー簡易点検 ※必須
プラントセラーはお客様による簡易点検が3カ月に1回必要です。簡易点検の実施をお願いいたします。 大阪オフィスのプラントセラーは冷凍機0.7kwを搭載しているため、フロン排出抑制法のユーザー簡易点検の対象機器です。 当社では、年末年始やGW、お盆といった長期休暇前に大掃除をし...
閲覧数:94回0件のコメント
2021年12月15日
レタスをフェノタイピング!
フェノタイピングシステムMicroscanの使い方をご紹介します。今回は植物工場で栽培したレタスを撮影しました! Microscanは高精度3Dカメラを搭載、専用ソフトウェアで解析をすることができます。 サンプルを用意 植物工場で栽培したレット系のレタスをサンプルとして撮影...
閲覧数:128回0件のコメント
2021年10月5日
Phenoboxでレタスを測定
フェノタイピングシステムを取り入れた分析方法をご紹介。 HiPoint Phenobox Phenoboxとは? Phenoboxは台湾の会社「HiPoint」社のフェノタイピングシステムです。植物を真上から撮影し、緑色が占める割合や、植物の健康指数、葉の面積などを測定する...
閲覧数:145回0件のコメント
2021年9月21日
会社のロビーでレタスやハーブを収穫!
エスペック本社のロビーにはプラントセラーが設置されています。プラントセラーの情報やメンテナンス方法、野菜を生産するためワンポイントを定期的にご紹介します! エスペック本社ロビー 9月の様子 上から1段目はフリルレタス、2番目にリーフレタス、3番目に...
閲覧数:111回0件のコメント
bottom of page