top of page
検索


コンテナ式植物工場で葉菜類を栽培
エスペックミック和泉ラボにあるコンテナ式植物工場の現在の様子をご紹介します。 ただいま、レタスとベビーリーフを育てています。 和泉ラボ コンテナ式植物工場 パネルは、発砲スチロール製のパネルとスペーサータイプのパネル2種類を使用。...
2023年4月4日


NEW サーモレコーダー RT/RS15 今までの製品との違いは?
2023年3月より発売のRTRS15シリーズよりRS15を使ってみました。 設定方法はRT/RS-14やRT/RS-14WBと同じです。 本体の大きさも同じです。 RT-14WB(上) RT15(下) 画面表示は、2段になりました。...
2023年3月27日


イチゴの光合成速度測定 MIC-100
光合成速度測定装置MIC-100を使ってイチゴの測定をしている様子をご紹介します。 測定はオーガニックnico様のご協力によりマサインタナショナル社にて行われました。 測定日(3月) 天候晴れ ハウス内PPFD約1000μmol / ㎡・s 室温約25℃...
2023年3月17日


ベビーリーフができるまで
今回は、ベビーリーフの栽培についてご紹介いたします。 ベビーリーフは、レタスやミズナ、コマツナなどの葉物野菜を 葉が小さく柔らかい状態で収穫します。 植物工場ではレタスを栽培することが多いですが、 栽培日数や成長にともない スペースの確保が必要になることから、...
2023年3月3日


ニジマス×アイスプラント アクアポニックス試験をご紹介
堺ラボでは、ただいまニジマスとアイスプランとのアクアポニックス試験を実施中です。 野菜の棚と飼育水槽の2台構造となっており、水は常に循環しています。 ニジマスを育てた水は、 野菜を栽培している棚へ流れ、 餌の食べ残しや排せつ物が野菜の栄養源として吸収されます。...
2023年2月9日


植物工場でイチゴ栽培×ぶるぶるくん
エスペックミック堺ラボでは閉鎖型植物工場でイチゴの栽培を行っております。 堺ラボの植物工場では昆虫の侵入を防ぐため、授粉にはハチではなく、超音波授粉装置「ぶるぶるくん」を使用しております。 ぶるぶるくんを起動すると、緑色のレーザーが出ます。...
2022年12月22日


エスペックミック圃場 在来種育苗ラボに見学に来ていただきました!
11月の植物工場研究センター(PFC)コンソーシアム研修会にてエスペックミック圃場(在来種育苗ラボ)に見学に来ていただきました! エスペックミックでは、 在来種にこだわった植物苗・種子・植生製品の生産を行っています。 <水辺づくり> こちらチガヤマットという製品です。...
2022年12月16日


富山県立滑川高校 にて 海洋深層水を用いた植物工場での栽培、アクアポニックスをご紹介
2022年 11月15日 富山県立滑川高等学校 商業科様にて、エスペックミックの海洋深層水を用いた植物工場での栽培、アクアポニックスについて、ご紹介をさせていただきました。 富山県立滑川高等学校 商業科様 授業の一環で、地域資源を生かした商品開発に取り組まれおり、すでに、富...
2022年12月7日


大手町フィナンシャルシティ産レタスとラディッシュの無料配布イベントが11月24日・30日に行われました!
先着30名なので、数分で配布終了してしまうのですが、 とても好評で「美味しいから今年もきたよ。」と言ってくださる方もいます。 宇宙船のような建物内にはレタスなどの葉もの野菜を周年栽培しております。 お近くにいらした際は是非覗いてみてください^^ ▶エコミュージアム施設案内...
2022年12月1日


WatchDogウェザーステーション 3000シリーズ新発売!
ソーラーパネル標準搭載、データ容量大幅アップで、より長時間の測定が可能になりました! WatchDog 製品ページはこちら WatchDogシリーズ カタログはこちら
2022年11月18日


メタルハライドランプからLEDランプ更新のご提案
<人工気象室・グロースチャンバーをご使用のお客様へ> メタルハライドランプからLED ランプへの更新のご提案をいたします。
2022年11月7日


アグリビジネス創出フェア開催中!10/26~28
開催期間:10月26日(水)-28日(金) 10:00~17:00 開催場所:東京ビックサイト 西1ホール 大阪公立大学ブース内にアクアポニックス等を出展! 「都市型施設園芸の高度化および都市農業への実装を目指す植物工場の開発」...
2022年10月26日


エコファームでレタス・ラディッシュの収穫体験!
9月末に大手町フィナンシャルシティ敷地内、エコミュージアムに位置する アーバンエコファームにて近隣保育園児の野菜収穫体験が行われました。 園児たちはとても楽しそうに野菜の収穫をしてくれました! 最初は、「私この野菜嫌いだから嫌なの~」と言って収穫を躊躇している子がいましたが...
2022年10月25日


10月22日23日「SDGsグルメ万博」で和泉ラボのお野菜を販売します!
10月22日・23日に 大阪 りんくうプレミアムアウトレットにてSDGsグルメ万博のイベントが開催されます。 道の駅 いずみ山愛の里の移動販売も出展! 弊社和泉ラボで収穫した新鮮な野菜も販売します! ・ベジミックス 栄養豊富なベビーリーフをミックス!さっと洗って美味しいサラ...
2022年10月17日


MIC-100モデルチェンジのお知らせ
光合成測度高速測定装置MIC-100が、大幅な機能追加&改善をしたMIC-100Xとして登場! より早く、簡単に多くのデータを収集できるようになりました。 12月発売予定です! ■特徴 高速測定 マニュアル/オート 選べる2種類の測定タイプ...
2022年10月7日


和泉ラボ とれたてベジミックス販売中です!
和泉ラボで育てた野菜をミックスにして販売中です! お手軽サラダに! さっと洗ってお皿に入れたらサラダが完成します! 日替わりで5~6種類の野菜が入っているため、それぞれの食感や味の違いも楽しんでいただけます。 (例) ・フリルレタス ・ミズナ ・カラシナ ・ワサビナ...
2022年8月31日


シーフードショー 開催中 本日最終日です!
8/24-26開催 シーフードショー2022 出展しています! 開催期間:8月24日(水)-26日(金) 10:00~17:00 開催場所:東京ビックサイト 東4・5ホール エスペックミックブースではアクアポニックス、シーアスパラガス、オゴ等の展示を行っています。展示会場で...
2022年8月26日


シーフードショー デジタル招待状 配布中
8/24-26開催 シーフードショー2022 出展します! 開催期間:8月24日(水)-26日(金) 10:00~17:00 開催場所:東京ビックサイト 東4・5ホール エスペックミックブースではアクアポニックス、シーアスパラガス、オゴ等の展示を行っています。展示会場では試...
2022年8月16日


プラントセラー ベビーリーフを収穫&簡易点検を実施
大阪オフィスのプラントセラーでお盆の長期休暇に向けて、野菜の収穫・掃除と簡易点検を実施しました。 今回は、ベビーリーフを約30日栽培! ミズナ ワサビナ 収穫後 ミックス ミズナ、カラシナ、ワサビナ、シュンギク、ルッコラなど、元気に育っちま...
2022年8月10日


8/24-26開催 シーフードショー2022 出展します!
開催期間:8月24日(水)-26日(金) 10:00~17:00 開催場所:東京ビックサイト 東4・5ホール エスペックミックブースではアクアポニックス、シーアスパラガス、オゴ等の展示を行っています。是非お立ち寄りください!...
2022年8月5日
bottom of page
